
色々な使い方も楽しめるdカーシェア
現在普及しているカーシェアリングでは様々なカーシェアリング事業者が参入しています。
今回ご紹介するのはNTTドコモが運営するdカーシェアというサービスです。
15分220円~の短時間利用の他、6・12・24時間パックもおトクで何といっても初期費用も月額費用も無料なのが有り難い。
予約は利用開始2週間前から予約できて、最長4日間の予約が可能です。
dカーシェアの3つの使い方
dカーシェアでは3つの特徴としてそれぞれのニーズにあった使い方を提案しています。
カーシェア
いわゆるカーシェアリングで24時間いつでも利用ができる便利なカーシェアリングシステム
マイカーシェア
こちらは乗りたい車がきっと見るかるマイカーシェアという個人オーナーの車をシェアリングするというシステム
利用料金はオーナーが定める共同使用料を支払うという料金システム。
料金計算例
共同使用料3000円/24時間のクルマを、車両補償ありプラン(プレミアム)にてご利用の場合
共同使用料3000円+保険料1800円=ご利用料金4800円/24時間
(公式HPより)
レンタカー
旅行などの長時間利用などにお得なレンタカーシステム
その他の気になること
ドコモユーザー以外も利用できる?
ドコモが運営するカーシェアシステムですが、ドコモユーザー以外(クレジットカード決済・(VISA、MasterCard、AMEX))も利用できるので安心してください。
ガソリン代は?
ガソリン代はタイムズカープラス同様に給油カードが車内にあるのでそれを利用して使います。
※使用不可なガソリンスタンドもあるので使用前に確認をオススメします。
タバコはダメ?
こちらも他のカーシェアリングと同じで禁煙になっています。
※煙の出ない電子タバコも不可です。
使い方色々dカーシェア
今回紹介したdカーシェアは3つの使い方をそれぞれの目的別で使い分けることで他のカーシェアリングサービスと差別化をしています。
特にマイカーシェアは画期的で乗りたかった車が見つかるもしれない。
サービスの詳細は公式HPで紹介されているのでチェックしてみてください。